自然スポット&公園

Nature Spots & Parks

鳥海山

 鳥海山は、標高2236m、東北第2の高さの独立峰で、海に面している日本では珍しい山です。5合目鉾立(ほこだて)展望台からは、日本海が一望でき、奈曽川が深い樹林の下を流れるV字型の奈曽渓谷を眼下に見ることができます。春は新緑、秋は紅葉、夏には登山とシーズンを通じて多くの観光客が訪れます。


中島台レクリエーションの森

地域のシンボル・霊峰鳥海山の国定公園内にあり、自然休養林に指定されている中島台レクリエーションの数百年にわたる巨木の森は、ブナの異形木群がつくる生命の神秘空間です。「あがりこ大王」をはじめ、異形の巨木群が、神秘の空間をつくりあげている。森には「出つぼ」といわれる湧水池をはじめ11ヶ所から湧き出た伏流水が流れ、約26ヘクタールの広さをもつ、「獅子ヶ鼻湿原」を形成しています。この湿原には、世界的に貴重なコケが広範囲かつ大量に群生しており、流水の中でボール状に発達した「鳥海まりも」は獅子ヶ鼻湿原でのみ見られるものです。


自然
奈曽の白滝
自然
元滝伏流水
自然
冬師湿原
自然
仁賀保高原
自然
奈曽川河川公園
自然
栗山池公園
自然
三崎公園
自然
勢至公園

体験・アクティビティ

Experience & Activity

アクティビティ
NIKAHO OUTDOOR BASE
アクティビティ
竹嶋潟スケートパーク

レジャー・施設

Leisure & Experience

施設
土田牧場
施設
道の駅象潟「ねむの丘」
施設
TDK歴史みらい館
施設
フェライト子ども科学館
施設
白瀬南極探検隊記念館
施設
象潟郷土資料館
施設
にかほ市観光拠点センター・にかほっと

歴史・文化

History & Culture

歴史
金峰神社(きんぽうじんじゃ)
歴史
陽山寺山門(ようざんじさんもん)
歴史
沖の島方角石(おきのしまほうがくいし)
歴史
院内油田跡地(いんないゆでんあとち)
歴史
山根館跡(やまねだてあと)
歴史
旧佐々木家住宅(きゅうささきけじゅうたく)
歴史
蚶満寺(かんまんじ)
歴史
三崎山旧街道(みさきやまきゅうかいどう)
歴史
九十九島(くじゅうくしま)
歴史
由利海岸波除石垣(ゆりかいがんなみよけいしがき)
歴史
上郷温水路群(かみごうおんすいろぐん)