「山根館」は、別名「根城」とも言われ領主の居城(山城)でした。1085年、由利氏がこの地を拝領したときに築いたと云われています。その250年後、由利十二頭の1人である仁賀保氏の祖大井友挙(ともたか)が入城してから、7代135年にわたり仁賀保氏の居城でした。江戸時代初期に廃城になり、現在主郭の礎石や石畳が復元されています。この地は、標高200mにありにかほ市内と日本海が一望できます。

秋田県指定史跡